藤
Blog|更新日:2025年4月29日/火曜日
4月29日は昭和の日
昭和天皇がお生まれになった日です。
お亡くなりになったあと自然の恩恵に感謝する日としてみどりの日とされました。
その後2005年に昭和の日に改正され、2007年に施行されたようです。
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす、と
祝日法に定められています。
そして新緑がまぶしい季節を迎えるこの時季みどりの日は5月4日に移動
ゴールデンウイークで自然とふれあう機会があると思います。
私も毎年楽しみにしている藤を見に行ってきました。
ぼけっとしていると一番美しい時を見逃してしまうので今年は焦りました。
4月29日の花言葉にもなっている藤
香りが良く優雅に可憐に下がっている様が風に揺れて、香りも揺れて
春にぴったりの花です。
桜 ハナミズキ 藤 ツツジ
どれも本当にきれいです!