コツコツリスニング中級 3月分サンプル
コツコツリスニング|更新日:2023年3月1日/水曜日
Blog|更新日:2023年2月27日/月曜日
Blog|更新日:2023年2月27日/月曜日
皆さんは、鯉は英語で何と言うかご存知ですか?
よく知られているのは、”carp” です。広島東洋カープが、一時期ブームになりました。
“carp”という英語がありますが、実は “Koi” という単語も英語です。
‘Koi’ と言ったり、’Koi fish’ と言ったりします。
イメージとしては、’sushi’ や ‘ramen’ と同じです。日本特有のものなので、’Koi’ が英語でそのまま固有名詞になりました。
海外では、宝石のような魚として、人気が高まってきているみたいです。
確かに、光の反射を受けて光沢が出ており、また赤や黒の柄が綺麗に見えます。
見てみると、宝石と言われる理由がわかりますね。
鯉は日本人にとっては馴染みがあり、当たり前な存在ですが、海外の方々にとっては貴重な魚です。
ぜひ、これから鯉を見る機会があったら、その美しさにも注目してみてくださいね。
お読み頂き、ありがとうございました。
鷲見
Blog|更新日:2023年2月25日/土曜日
Hey y’all!
Have you even gotten chocolate so beautiful that you just wanted to save it? No? Just me? Okay….. Well anyways! I received this super cute Animal Crossing chocolate set for Valentines Day! I just ADORE the chocolates, so I decided I wanted to try a save them….. in resin.
Well long story short, resin heats up when you harden it. I didn’t know this. Chocolate obviously melts when you heat it up. My idea failed and I ruined a piece of chocolate in the process.
THE MORE YOU KNOW…
See y’all in class!