岐阜の英会話スクール ハローズ|話し始めると未来が輝く。始めよう「Hello!s」で。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の講師ブログ

As Seen on Hello!s Blog Banner (Part 2)

Blog|更新日:2022年12月13日/火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I finished colouring the lettering for the banner. It’s a good idea to use coloured paper with pencil crayons because the contrast helps to make the illustration stand out more. Once again, I’ve used my favourite vintage coloured pencils.

9930CD8D-673B-4567-AA1D-09B84C37097D

Gamecube Games

Blog|更新日:2022年12月12日/月曜日

I grew up in the time when Nintendo’s newest video game console was the GamCube. I’ve always had an interest in Japan and Japanese language. Therefore, I always thought it would be fun to play Japanese video games in their original Japanese language versions. Recently, I bought a Nintendo Wii and have been working on making my childhood dream of playing the Japanese versions of these games a reality. I hope to continue finding games to grow my new collection!image_67204353

Christmas Wreath

Blog|更新日:2022年12月11日/日曜日

pyoko12_christmas_wreath

このうさぎさんが身に付けているのはクリスマスリースです。

まるで浮き輪のようですが・・・

 

もちろんリースは身に付けるとしたらブローチやペンダントなど装飾品

通常はドアに壁に飾るものです。

 

特にクリスマスのリースは、花や葉をベースに使い、柊、もみ、などの常緑樹

に松かさやベル、リボンでデコレイトし仕上げてあります。

 

魔除けや豊穣などの意味があり、日本のお正月に飾るお飾りも似ていますね。

昔と違ってお飾りもリースの形のものも売られています。

 

由来も諸説ありますが、アメリカひいらぎのことをEnglish hollyと呼ぶことからクリスマスの聖holyと

結びついて使われるようになったとか。

日本のお家にも魔除けとして庭に柊を植えられることは有名です。

 

玄関に可愛いいリースを飾ってクリスマスの気分を盛り上げましょう。

それにしてもリースのつづり気になりますね!

wから始まるのにリース・・・

書くけど読まないアルファベット・・・

サイレントレターの存在って何なんでしょうね。

 

みんなはいくつサイレントレターから始まる単語を言えますか。

日本のクリスマスは短い!?

Blog|更新日:2022年12月9日/金曜日

日本ではハロウィンが終わるとすぐにクリスマスの飾り付けが始まりますが、アメリカは11月の第4木曜日のサンクスギビングデーがあります。今は、それも終わりまさにクリスマス一色かもしれませんね。日本では、12月25日を過ぎるともうクリスマスの飾り付けはなく、一斉に新年、お正月の雰囲気になりますよね。海外でお正月を過ごすと、まだまだクリスマス色は消えません。だから、クリスマス休暇が新年も続いている感じです。日本は、お正月の方が大切だからでしょうね・・・。

Christmas Big Sale Sticker Vector. Santa Claus. Template Brochure. Special Offer Templates. Black Friday Seasonal Promotion Tag. Best Offer Advertising. Isolated Illustration

完成まであと3年!!!

Blog|更新日:2022年12月8日/木曜日

先日ケータイの写真フォルダを漁っていると、この写真が目にとまりました。

 

 

そう、サクラダファミリアです。

 

こちら、着工から100年以上が経過するスペイン・バルセロナに位置する大聖堂です。

現代の技術を持ってしても完成には時間がかかり、完成するのは2026年ごろと言われています。

 

そして写真フォルダに記録されていた、この写真がとられた年は、2018年でした。

そんなに前になるのかぁ、と時の速さに驚きを隠せませんでした。

 

いいのか悪いのか、時が経つのははやいもので、着工から100年以上かかっていることを踏まえると、この建物は完成間近と言えるのではないでしょうか。

生きているうちにこのような建物を直に見ることができるかもしれません。幸せなことですね。

 

生徒のみなさんは、何か見てみたいもの・行ってみたい場所はありますか?

人生は一度きり!もしいける機会があれば、ぜひ行ってみてくださいね!

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の校舎案内

岐阜本部校

Tel. 058-214-9800

校舎情報を見る

大垣本部校

Tel. 0584-84-3111

校舎情報を見る

岐南校

Tel. 050-3379-3116

校舎情報を見る

GRAN

Tel. 0584-71-8251

校舎情報を見る

RESPECT長良

Tel. 058-233-9315

校舎情報を見る

スイトテラス校

Tel. 0584-84-2121

校舎情報を見る

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

資料請求・説明会ご予約・各種ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

料金など、より詳しい内容を掲載している入塾案内を、
電子書籍で配信しています。是非こちらもご覧ください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

入塾案内/電子書籍版はこちら