Blog|更新日:2022年6月14日/火曜日
こんにちは。講師の鷲見です。
時々、写真のような赤い月を見ることがあります。
iPhoneで写真を撮りましたが、カメラの限界をむかえてしまいました。
次回出会う時は、一眼カメラを構えたいと思います。ちなみに、一眼レフカメラは、英語で、DSLRと言います。アルファベット4字で一眼レフを表します。DSLRのカメラでは、iPhone のカメラでも追いつけない写真が撮れますからね。
“I’m into photography. “ と言う日が近いかもしれませんね。

鷲見
Blog|更新日:2022年6月12日/日曜日
Hey y’all!
To celebrate my 27th birthday, I went to Kyoto! More specifically, I went to Arashiyama for the first time. I’ve been to Kyoto at least 5 times, yet I had never been there! It was a truly stunning and mystical place. I swear it felt like a place right out of a Ghibli movie! I also ate a vegetarian meal at Tenryu-ji! It was delicious, but I still wish I there had been some a meat or fish with it.
Anyways, I hope y’all are doing great and I’ll see y’all in class!

Blog|更新日:2022年6月10日/金曜日
ハローズの小学生のレッスンではフォニックスを定期的に練習します。小学1年生から学年が上がるごとに特殊なものを学ぶ機会が増えます。学ぶ単語が難しくなり、英語の文章が長くなると英語を読むことが苦手になってしまう子がいますが、フォニックスの基礎的な知識を身に付け、少しずつ特殊なフォニックスに慣れることで読める英語はだんだんと増えていきます。今後も英語を読むことに自信を持ってもらえるように子どもたちと練習を積み重ねていきたいです。
Blog|更新日:2022年6月9日/木曜日
くもり空や雨が続くと思えば次の日は日陰を探すほど日差しが強かったり、梅雨と夏が交互に来ているようなお天気ばかりです。
数日前、近くのショッピングセンターの飾りが七夕に変わり始めました。そのエリアはいつも季節やイベントを先取りした、大きくてとても素敵な飾りが設置されます。お買い物に行くたび、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。
ハローズも夏のイベントに向けて準備が始まりました!早く皆さんにお伝えできるといいなと思っています。

Blog|更新日:2022年6月8日/水曜日
毎年、この時期になるとサッカーの話題に触れているような気がします。
今年は冬にカタールでサッカー、ワールドカップが開かれます。
そして出場国がまもなくすべて決まります。
日本でも一時期組み合わせ抽選が話題になりましたね。
日本にとっては難しい国と当たるからだと思います。
でも強豪国と本気で対決するいい機会だとも思います。
早く冬にならないかな…と思うばかりです。
