岐阜の英会話スクール ハローズ|話し始めると未来が輝く。始めよう「Hello!s」で。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の講師ブログ

韓国旅行での悲劇①

Blog|更新日:2021年5月19日/水曜日

こんにちは、みなさん。

今回は私が二年前に友人三人と行った韓国旅行での思い出について話そうと思います。

 

しかし、今回の話は何も知らない大人三人が韓国に行って実際に遭遇した悲劇の話になります。

韓国だけでなく、色々な国に行ってみたいと考えている人がいれば参考にしてください。

 

私たち三人は、焼肉で有名な韓国で「是非とも美味しい焼肉が食べたい!」という想いと共に、現地ツアーガイドの方おすすめの焼肉屋さんに向かいました。

場所は明洞(ミョンドン)の大通り沿いにあるビルに併設された店舗でした。

 

中に入ると「ニホンジン?」とカタコトの日本語で話しかけられました。その後、席につき写真の焼肉セットとカンジャンケジャン(ワタリガニの漬け)を注文し、三人で本場の焼肉を堪能しました。とっても美味しかったです!

 

さて、会計なのですが、なんと一人10万ウォン!(日本円にして1万円)

私たちは困惑しながらも「これくらいはするんだな」と話しながら会計を済ませました。

 

勘の鋭い方や韓国で焼肉を食べたことがある人ならわかると思いますが、私たちはぼったくられました泣

入店して日本人か韓国人か聞かれるお店では日本人用のメニューと韓国人用のメニューの二つが用意されているところがあります。(日本人用メニューの方が高いです)

 

ちなみに、私の先輩の話では韓国で焼肉を食べるのに、3万ウォン(3000円)もあれば十分に美味しい焼肉が食べられるとのことです。

あらかじめ調べておけば避けることができた悲劇でした。

皆さんも、海外で食事や買い物をする際には気をつけてください。

 

 

Eating Hawaiian Food in Japan

Blog|更新日:2021年5月18日/火曜日

Hey y’all!

 

  A while ago I went to a Hawaiian restaurant to eat “Hawaiian” food. Now when I think of Hawaii, pancakes NEVER come to mind so I thought it was really interesting that they were a hot item on the menu. I knew that Poke was though, so I was excited to have this restaurants take on the dish. Honestly though… I hated the poke. It was served on hot rice and with black olives. NOT A GOOD COMBINATION. The pancakes were okay though and I enjoyed the lemonade. 

 

  So next time your find yourself in a Hawaiian restaurant, don’t get the Poke… It’s gross, warm and weird. 

 

Se y’all in class! 

 

IMG_1483 IMG_1487

 

Every day, Rain.

Blog|更新日:2021年5月17日/月曜日

Hello everyone! I hope you’ve all been doing well! What have you thought of the new weather changes we’ve started to have? It seems to be raining a lot more recently, which makes sense with the time of year. I guess I’m just surprised because it was still pretty cold only a few weeks ago. I’m from a place where the weather doesn’t really change a bunch, so big changes in temperature still surprise me.

 

I took this picture a few days ago. Doesn’t it look like a scene from a scary movie? Well, stay cool and don’t get rained on too much! See you in class!

 

20210517_172153_760

5月半ばです。

Blog|更新日:2021年5月14日/金曜日

ゴールデンウィークも終わり、約1週間が経ちました。

 

みなさん、どうお過ごしでしょうか。

 

休みボケから始まりそうな「5月病」になっていませんか。

 

gogatsubyou_man

Sri Lanka 14

Blog|更新日:2021年5月13日/木曜日

皆さんこんにちは。前回から4か月ほど経ちましたが、学生時代に行ったスリランカの旅行の思い出の続きを書いていきたいと思います。

 

「城塞都市ゴール編」の始まりです。物々しい響きですね。ゴールはスリランカ最南端の主要都市でもあり、城塞都市でもあるのです。17世紀半ばオランダによって街を取り囲むように要塞が作られたそうです。その中でも要塞に囲われたの中の市街地は「ゴールの旧市街地と要塞」として世界遺産に登録されています。

非常に良い街でした。バスを降りて市街地まで少し距離があったので歩いて向かっていきました。到着したときは夕暮れでまだホテルも決めてませんでした。ただ今まで訪れてきたところよりも観光地化が進んでいるため、ホテル探しには困らないだろうという算段でした。市街地は実際に壁に囲まれており、その周辺に来たら一人の少年が話しかけてきました。なんと上手いもんでツテがあるからホテルを格安でゴール1のホテルに案内するよと言ってくれました。格安になるわけないのですが、ホテルを探す手間が省けるということでついていくことにしました。観光客を狙ったいわゆる客引きをしている少年です。スリランカで今まであった誰よりも英語が上手でした。なのでよくこの子は覚えています。おそらく中学生くらいの彼は、学校にはほぼ行ったことはなく、英語は独学で学んだそうです。ここに来るたくさんの外国人にいっぱい話しかけて英語の力を手に入れたそうです。彼は英語はどれだけ話すかだよ、机に座って文字書いても覚えられないよ。とも僕に教えてくれました。中学生の発言とは思えませんね。自分は書くこともとても大事だと思いますが特に言い返すことなくふんふん聞いていました。お互い住んでいる世界が違いすぎて、特に心を打たれたとか、人生観変えられたとかはありませんでしたが、バイタリティーの違いはとても感じました。お金がないから外に出て外国人に話かけて客を捕まえようという発想に僕は至れないですね。その考えに至ることができない時点で恵まれた環境で育っているのだと思います。珍しく真面目に浸っていました。彼が連れていってくれたホテルは入口星3で部屋星0.5のただの箱でした。これもまたバイタリティーですね。

IMAG1057

石畳のゴール市内

 

IMAG1068

入口

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の校舎案内

岐阜本部校

Tel. 058-214-9800

校舎情報を見る

大垣本部校

Tel. 0584-84-3111

校舎情報を見る

岐南校

Tel. 050-3379-3116

校舎情報を見る

GRAN

Tel. 0584-71-8251

校舎情報を見る

RESPECT長良

Tel. 058-233-9315

校舎情報を見る

スイトテラス校

Tel. 0584-84-2121

校舎情報を見る

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

資料請求・説明会ご予約・各種ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

料金など、より詳しい内容を掲載している入塾案内を、
電子書籍で配信しています。是非こちらもご覧ください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

入塾案内/電子書籍版はこちら