Blog|更新日:2019年8月2日/金曜日
8月なのでどうしてもサマースクールのことを書かずにはいられないですね。1997年に「アメリカ中学校訪問」としてはじめて志門塾の生徒をアメリカジョージア州に連れて行きました。そして翌年も。その次の1999年はノストラダムスの予言が流行してどうなることかと思いながら、はじめて「サマースクールインアメリカ」という名前で行いました。確か17名の生徒が参加してくれました。その生徒の中には現在大垣本部校で働いている松田もいました。2000年ジョージア校が完成し、拠点が決まりました。その年に参加したのがRESPECT長良、岐南校、岐阜本部校で働いている竹中です。2003年のSARS、2009年のインフルエンザでサマースクールを実施できなかったことはありますが、毎年生徒を連れて行っていました。今年が初めてです。サマースクールは実施されるが同行しないのは。若い社員たちが経験を通して、自分がやってきたことを引き継いでいてくれています。岩田も高1の時サマースクールに、白木は大学生の時3年も参加して助けてくれました。みんな頼もしい限りです。日本から見守る夏ですが、連絡を取り合いながら見ていきたいと思います。みんな楽しんで過ごしてきてください。最高の夏になることを保証します。

Blog|更新日:2019年8月1日/木曜日
みなさんこんにちは。
来週から中学生がサマースクールに出発します!
2週間の訪問で乗馬や現地の学校訪問、ホームステイなどを通して日本では味わえない体験をしてもらいいます。
また、春休みには高校生を対象としたスプリングブレイクもあります。
スプリングブレイクではニューヨーク・ジョージア・フロリダを訪問します。
1次募集は終了しましたが、現在2次募集を受付しています。
随時参加説明会を行っておりますので、興味がある人はスイトテラス校までご連絡ください。

コツコツリスニング|更新日:2019年8月1日/木曜日
Blog|更新日:2019年7月31日/水曜日
先日の日曜日にサマースクールの出発前説明会を終えました。
参加する生徒と保護者様とで日程や持ち物の確認をしました。
3月末から参加説明会を行い、
5月から全部で7回事前研修を行ってきました。
そして気が付けば出発まであと数日。
1週間後にはもうアメリカのアトランタにる予定です。
今年参加する中学生の子がアメリカで2週間を過ごします。
彼らがこの夏最高の思い出をアメリカという地で
作ってもらえたら嬉しい限りです。

Blog|更新日:2019年7月30日/火曜日
Hey y’all!
It’s that time of the year again where we are preparing for English Days! Last year, I had such a blast with all of the students, and CANNOT WAIT to do it all again. I truly enjoy all of the outdoor activities and I think this year is going to be even better than last year! I know that all the new American teachers are super pumped as well. Getting this opportunity to bond with all the students makes this event my absolute favorite. I hope all of y’all can make it out and are ready for another AWESOME trip.
