岐阜の英会話スクール ハローズ|話し始めると未来が輝く。始めよう「Hello!s」で。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の講師ブログ

Picking peaches!

Blog|更新日:2024年9月28日/土曜日

Kia ora and hello everyone!

 

When I went to Nagano during summer vacation, I was lucky enough to be able to pick some peaches from an orchard in Nagano!

 

They were so fresh and delicious, and the perfect summer snack for a hot day!

 

Do you like peaches?

 

IMG_5335

代名詞

Blog|更新日:2024年9月27日/金曜日

今週の小学6年生クラスでは、代名詞の主格、所有格、目的格、所有代名詞を学習します。毎年、所有格や目的格の使い方を理解するのに苦労する生徒が多い印象です。まずは正しいスペルと発音を覚えられるよう頑張りましょう。

 

english_writing

Standing on …

Blog|更新日:2024年9月25日/水曜日

“standing on the shoulders of giants” は「昔の先人たちが積み重ねてきた知識・知恵・発見のおかげで、現在の自分たちが発見・達成・享受できることがある」という西洋のメタファーです。大きな川を簡単に渡ることができる橋も、多くの人の命を救う薬や技術も、安全に利用できるわたしたちは幸せですね(^^)/ 

 

monogatari_kyojinno_katani_noru

お彼岸

Blog|更新日:2024年9月23日/月曜日

ohagi_botamochi

9月23日はお彼岸の中日です。

秋分の日と呼び、祖先を敬い亡くなった人を偲ぶ日とされています。

さて、このお彼岸にお供えしていただく物の中におはぎがありますが

みんなは好きですか。

おはぎとぼたもちの違いを調べて見ました。

牡丹餅・・・春のお彼岸

お萩・・・秋のお彼岸

 

ぼた餅は牡丹の季節、春のお彼岸に食べるもののことで牡丹の花の形をかたどり

丸く大きく作られ、冬を越した小豆をつかうと硬いため、こしあんにして作られています。

一方おはぎは可愛い萩の赤紫の花をかたどり小ぶりで長めに丸めて作られたそうです。

秋は小豆の収穫月とほぼ同じのため、柔らかい小豆あんにすることが出来るので粒あん

が出来ます。

 

小豆には良質なタンパク質、鉄分、亜鉛、カリウム、などのミネラルが含まれているので

是非安心してたくさん食べて下さいね!

ご先祖様と一緒に

近所でおやすみ?

Blog|更新日:2024年9月21日/土曜日

たぬき

先月アメリカへ行った時のこと。滞在先の近所の芝生の上ですやすやと寝ているたぬきに遭遇しました。なんともかわいらしい光景だとおもっていたのですが、どうやらすでに息絶えていたらしいです。残念・・・。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の校舎案内

岐阜本部校

Tel. 058-214-9800

校舎情報を見る

大垣本部校

Tel. 0584-84-3111

校舎情報を見る

岐南校

Tel. 050-3379-3116

校舎情報を見る

GRAN

Tel. 0584-71-8251

校舎情報を見る

RESPECT長良

Tel. 058-233-9315

校舎情報を見る

スイトテラス校

Tel. 0584-84-2121

校舎情報を見る

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

資料請求・説明会ご予約・各種ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

料金など、より詳しい内容を掲載している入塾案内を、
電子書籍で配信しています。是非こちらもご覧ください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

入塾案内/電子書籍版はこちら