岐阜の英会話スクール ハローズ|話し始めると未来が輝く。始めよう「Hello!s」で。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の講師ブログ

Egg-tastic

Blog|更新日:2019年3月15日/金曜日

Eggtastic!

 

We eat a lot of eggs in my family. Scrambled, over easy, sunny side up, poached, hard boiled, omelets, egg salad, egg bakes, even Eggs Benedict. Because we eat so many eggs I decided to learn a little bit more about eggs. Here are a few of my favorite things I have learned about them recently that might be good for you to know, especially if you like eating eggs, too.

 

#1) For perfect scrambled eggs, always under-cook them. Even if they look too runny in the pan, they will continue cooking in their own heat as you serve them.

 

#2) Never beat eggs whites in an aluminum bowl. It will turn them gray.

 

#3) If you shake an egg and you can clearly feel movement inside, then it is old. You can tell because egg shells are porous and some of the moisture inside the egg will leave the egg over time and as what is left inside shrinks over time, it will leave a small air pocket in the egg.

 

#4) An egg that is only one or two days old will lay down horizontally in a glass of water, but at a 45 degree angle it is a week to 10 days old, but vertically if it is much older than that. This is also due to the air pocket formed in the egg.

 

#5) Very fresh eggs take longer to boil, so add an extra 30 seconds to what you would normally take to cook them.

 

#6) Because egg shells are porous, if you store them near anything with a strong smell, it will change the taste of the eggs.

 

#7) After cooking, if you have left over egg whites from one of your recipes, it is okay to freeze the egg white and use them again later.

 

#8) For total accuracy, many chefs use eggs by weight in recipes, not just the number of eggs called for.

 

And for a last bonus fact: If you are a fan of Batman, there was a villain created for the 1960’s Batman TV series called Egghead played by one of my favorite actors of all time, Vincent Price. The character was known by his very pale, totally bald head and for always wearing a white and yellow suit. He claimed to be “the world’s smartest criminal,” and his crimes would usually have an egg theme. He would use many egg puns while speaking, such as “egg-splode”, “egg-zactly” and “egg-cellent.” Additionally, he would use a wide variety of egg-shaped weapons, such as laughing gas eggs and tear gas eggs. The tear gas eggs were said to be laid by chickens fed on a diet of onions.

 

That’s all for me! I hope you all learned something interesting or at least something new about your good friend, the humble egg.

 

Egg (2)

John

啓蟄の日

Blog|更新日:2019年3月14日/木曜日

啓蟄(けいちつ)の日を知っていますか?

気温が上がり、土の中にいた虫が地上に出てくる日だといわれています。

 

去年の12月ごろ、家に迷い込んできたカタツムリを虫かごで飼っていました。

土を敷いて、カタツムリが好きだといわれる卵の殻とほうれん草を入れて、

カタツムリはすくすくと育っていましたが、土の中にもぐってしまい姿が

見えなくなってしまいました。

 

啓蟄(けいちつ)の日が3月6日だったので、土の中で眠っているであろう

カタツムリがそろそろひょっこりと出てくるのを楽しみにしています。

 

springtext

Board Games

Blog|更新日:2019年3月13日/水曜日

Whenever my family or friends get together, we love to play/try out different board games. Two board games that I’ve been getting antsy to play again are Arkham Horror and The Castles of Burgundy. The two are vastly different games. The first is a cooperative game where you fighting against the game board (which almost always wins because defeating Lovecraftian horrors is virtually impossible); the latter, a competitive game where you assume the role of a French aristocrat trying to develop and expand your princedom before the other players.

 

Arkham Horror is definitely a frustrating game – a game that you gives you some shred of hope before dashing that feeling into the netherworlds of Lovecraft’s designs.

 

The Castles of Burgundy pits people against each other, and, more often than not creates thread-bare alliances that sever with the beginning of each turn. Compared to Arkham Horror, it doesn’t take three plus hours to play.

 

0

-Me winning The Castles of Burgundy :))))))

 

-Kyle

一夜城桜祭り

Blog|更新日:2019年3月12日/火曜日

3月に入り少しずつ春らしくなってきましたね!

春と言えばお花見、ということで今回は瑞穂市にある一夜城で毎年3月の末から

開催される桜祭りのお話をしたいと思います。

 

私は幼い頃からよく、家族や友達とこの桜祭りに毎年のように言っていました。一夜城の近くには堤防沿いに、桜の木が何本も並んでいます。なので堤防を通るたびに

桜吹雪が舞いとても綺麗です。また、一夜城というお城を背景に見る桜は、何だかとても

日本らしくて、毎年見るのをとても楽しみにしています。

 

実はここ数年タイミングが合わず、通りすがりに見ることはあってもきちんとお祭りに行けない年が続いています。なので今年こそは、行こうと思っているので皆さんもぜひお時間があれば一夜城でお花見をしてみてください!

 

sakura_tree

大学生活

Blog|更新日:2019年3月11日/月曜日

皆さんこんにちは。

 

3月に入りましたね。中学、高校3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。新天地で元気に楽しく頑張ってください!


大学生になったら今までとは大きく変わります。とてつもないほど自由になります。時間がいっぱいあります。そして、その時間をいかに有意義に使うかで今後の人生が大きく変わってくると僕は思います。ただ、有意義な時間の使い方とはひたすら勉強することではありません。友達と夜通しで遊ぶのも、バイトするのも、旅行に行くのもすべて大切だと思います。どれも過度にやるのはもちろん良くありませんが。

 

特におすすめしたいのが、海外旅行です。理由として、一つ目に時間の問題です。本当にこの時期しか自由に行けるときがありません。社会人になったらそういった時間を作るのがすごく難しいです。

二つ目に、日本以外の国を経験してほしいからです。僕自身大学生活中に様々な国に行くことができました。ある国に行って”人生観が変わった”なんてことはありませんでした。しかし自分の世界は大きく広がりました。「こんな生き方もあるんだ」、「これが当たり前なの?」などたくさんの驚きがありました。僕は、色々な国に行った経験を通していかに日本が良い国かということを学びました。日本に住んでいるだけではわからないことがたくさん発見できました。

バックパック担いだ一人旅である必要もありません。難易度が高いインドやアフリカに行く必要もありません。それだけが大学生活における充実した海外旅行ではありません。仲の良い友達なんかと、ぜひ近場でもいいので海外旅行に行ってください。

 

あなたの大学生活を、遊ぶだけの4年間にするのも、勉強だけの4年間にするのもあなた次第です。どうであろうと、たくさんの人生経験ができた4年間であって欲しいです!!

 

College students sitting and talking on campus lawn

 

 

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の校舎案内

岐阜本部校

Tel. 058-214-9800

校舎情報を見る

大垣本部校

Tel. 0584-84-3111

校舎情報を見る

岐南校

Tel. 050-3379-3116

校舎情報を見る

GRAN

Tel. 0584-71-8251

校舎情報を見る

RESPECT長良

Tel. 058-233-9315

校舎情報を見る

スイトテラス校

Tel. 0584-84-2121

校舎情報を見る

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

資料請求・説明会ご予約・各種ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

料金など、より詳しい内容を掲載している入塾案内を、
電子書籍で配信しています。是非こちらもご覧ください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

入塾案内/電子書籍版はこちら