Blog|更新日:2024年6月20日/木曜日
Hey y’all!
Over the weekend, I went to Pride in Oasis 21 with Elle! We had so much fun celebrating the LGBTQ+ people of Nagoya. Growing up, I attended many prides with friends and always had the best time. It’s such an honor continuing to celebrate this strong group of people in Japan.
Happy Pride month, y’all!

Blog|更新日:2024年6月19日/水曜日
Kia Ora and hello everyone!
I’m late to the party but recently I’ve found myself thinking back to cherry blossom season in Japan a couple months ago!
In New Zealand, our cherry blossom season is actually in September so it’s nice to see a change and enjoy springtime in Japan!
Cherry blossoms are one of my favourite flowers, so I love when it’s time for them to blossom but feel a bit sad when they’re gone.
I look forward to seeing them again next year!

Blog|更新日:2024年6月18日/火曜日
小6クラスでは今週、一般動詞の肯定文・否定文・疑問文の紹介をしています。be動詞の文の形とごちゃごちゃになっている生徒もいますが、慌てず基本文を繰り返し練習していけばきっと大丈夫だと思います。1回目のリビュークイズまであと1ヶ月です。プリント直しに丁寧に取り組みましょう。

Blog|更新日:2024年6月17日/月曜日
この前中学生の単語テストでCUは何を表す英語でしょう?という問題があり、答えはSee youなのですが、そこで英語の略語について少し盛り上がって他にどんな略語があるか話をしました。
BTWでBy the way「ところで」、ASAPでas soon as possible「できるだけ早く」など、有名なものは中学生の生徒でいくつか知っている子もいました。
日本語でもなるべく早くのことを、なるはやで、と略して言うのは聞いたことがありますが、今はあまり聞かないのでもう死語になっているような気がします。
まだまだ英語で実際に使われている面白い略語がたくさんありますので、気になる人は調べてみてください。

Blog|更新日:2024年6月16日/日曜日
6月も半分が終わりました。梅雨…ジメジメ…というイメージがまだありますが、これから見頃を迎えるきれいなお花もたくさんあります!
・Hydrangea … 紫陽花。学校の周りや街中でもきっと見かけるはず。
・Lavender … ラベンダー。は北海道はもちろん有名ですが、群馬県や山梨県にも素敵スポットがあります(^^)/
・Lotus … 蓮。泥水の中から気高く美しく咲くことから「清らかな心」という花言葉があります。
・Japanese iris … 花菖蒲。この辺りだと曽根城公園で見ることができるそうです。
